|
|
|
|
カートに商品が入っていません。
商品代金合計:0円 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
さばのみそ煮 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
レシピ+メイン画像
|
|
フルセット
(プロセス画像あり)
|
4,500円 |
|
5,000円 |
|
|
|
|
|
|
|
|
お気に入りに追加 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<2人分>
さば(切り身)
しょうが
長ねぎ
塩
A(みそ(仙台、信州みそなど)、白みそ)
B(だし汁、酒、みりん)
|
|
|
|
|
|
|
|
1.
さばは皮に十文字に切り目を入れ、塩をふって5分ほどおく。ペーパータオルで水けをふく。 |
|
|
|
2.
しょうがは半分は薄切り、半分は針しょうがにする。長ねぎは6等分に切る。 |
|
|
|
3.
Aを混ぜて2/3量をフライパンに入れ、B、しょうがの薄切りを加えて強火で煮立てる。①の皮目を上にして入れ、長ねぎも加えて中火にし、落としブラをして煮汁が半分くらいになるまで10~12分煮る。 |
|
|
|
4.
Aの残りを少量の煮汁で溶きのばして加え、さばに煮汁をかけながらさらに5分ほど煮る。器に盛り、針しょうがをのせる。 |
|
|
|
5.※調理のコツ
仙台、信州などのみそと白みそを混ぜて使うことで、濃厚なコクが出る。 |
|
|
|
|
|
|
|
|