運営会社 | 個人情報保護方針 | 特定商取引法に基づく表記 | リンク
食の蔵 料理のプロが作ったレシピを、多媒体同一料金で!
お気に入り カート お問合せ
キーワード検索
レシピ複合検索
会員様ログイン
ID:
Pass:
ショッピングカート
カートに商品が入っていません。
商品代金合計:0円
レシピ検索
調理方法
ジャンル
カテゴリー
季節行事
イベント
調理器具
ヘルス
食材大・中分類
鶏肉のひと口照り焼きの献立
 
 
25分 kcal
 
甘辛しょうゆ味の照り焼き、しょうがの香りと酸味を効かせた副菜、シンプルなすまし汁を組み合わせた定番献立です。タイミングよく食卓に並べるには、副菜の準備からスタート。鶏肉を約間に汁ものを作れば、段取りよく仕上がります。
 
レシピメイン画像
  フルセット
(プロセス画像あり)
9,000円   9,500円
 
 
お気に入りに追加
 
 
材料
 
<2人分>
【鶏肉のひと口照り焼き】
鶏もも肉
長ねぎ
ピーマン
A(酒、しょうゆ、みりん、砂糖)
七味唐辛子

【蒸しなすのしょうがだれ】
なす
クコの実、香菜
A(しょうが(みじん切り)、酢、しょうゆ、砂糖、ごま油)

【とろろ昆布と麩のすまし汁】
とろろ昆布
てまり麩
貝割れ大根
だし汁

※分量は納品ファイルに掲載されております。
 
 
材料
 
1.鶏肉のひと口照り焼き
【1】鶏肉はひと口大に切る。長ねぎは6等分に切り、ピーマンは縦6つ割に切る。
【2】フッ素樹脂加工のフライパンを熱して鶏肉を皮目を下にして入れ、長ねぎも入れて中火で焼く。
【3】鶏肉の皮に焼き色がついたら裏返し、ピーマンを加えて弱火でじっくり焼く。長ねぎ、ピーマンはときどき返しながら焼く。
【4】長ねぎ、ピーマンは焼き色がついたら取り出す。フライパンの脂をペーパータオルでふき、Aを加えて中火で煮からめる。
【5】④の鶏肉を器に盛り、長ねぎ、ピーマンを添え、フライパンに残ったたれをかける。七味唐辛子を添える。
※調理のコツ
肉を小さく切ると、火の通りが早くなり、盛りつけの前に切る手間も省ける。
2.蒸しなすのしょうがだれ
【1】なすは1本をやいぇ4~6等分に切ってラップに包み、電子レンジで5分ほど加熱する。
【2】Aを混ぜてたれを作る。クコの実は湯につけてもどし、水けをきる。香菜はざく切りにする。
【3】器に①をもってたれをかけ、クコの実と香菜を散らす。

3.とろろ昆布と麩のすまし汁
【1】貝割れ大根は半分に切る。麩は水につけてもどし、水けをきる。
【2】器にとろろ昆布、①を等分に入れ、温めただし汁を注ぐ。


鶏肉のひと口照り焼き
 

蒸しなすのしょうがだれ
 

とろろ昆布と麩のすまし汁
   


食の蔵の使い方 | 料金案内 | よくあるご質問 | 見積もりご依頼はこちら
運用会社 | 個人情報保護方針 | 特定商取引法に基づく表記 | コンテンツの使用許諾について | リンク
Copyright © 2015 Food Storage All rights reserved.