 |
|
|
 |
A01-026-013-001-L1 松風焼き など 33 レシピ
商品代金合計:140,500円 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
笹の葉ずし |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
100(さばに塩をする時間、漬け込む時間、米をザルに上げておく時間は除く)分 |
kcal |
|
|
|
 |
笹の葉を広げたとたん、ほんのり笹の香りの広がる上品なおすし。酢のきいたごはんと笹の香りは相性抜群です。 |
|
 |
|
レシピ+メイン画像
|
|
フルセット
(プロセス画像あり)
|
4,000円 |
|
4,500円 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
お気に入りに追加 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
<4人分>
さば(三枚おろし) 塩 a(酢 砂糖 塩 酒) だし昆布 えび 鯛刺身用 米 b(だし昆布 水) c(酢 砂糖 塩) 笹の葉(真空パック) しょうゆ
|
|
|
|
|
 |
|
|
1.
さばに塩をふり、1時間ほど置いてから流水で洗い流し、水気をふく。 |
|
|
|
2.
鍋にaを入れて火にかけ、ひと煮立ちさせてから粗熱をとって冷ます。 |
|
|
|
3.
だし昆布は硬く絞った濡れふきんで拭き、バットに入れて2を加え、1のさばの身を下にして漬け、途中何回か返しながら3時間ほど漬けこむ。 |
|
|
|
4.
3のさばを取り出し、骨を取り除いてそぎ切りにする。 |
|
|
|
5.
えびは尾を残して殻をむいて背わたを取り除き、腹裏から包丁で切りこみを入れて開き、熱湯でゆでる。 |
|
|
|
|
|
7.
米はよく研ぎザルにあげて水気をきり、30分ほど置く。 |
|
|
|
8.
炊飯器に7、bを加えて炊く。炊き上がったら塗らした飯台に移して合わせたcを加え、うちわであおぎながらしゃもじで全体を切るようにして混ぜ合わせる。 |
|
|
|
9.
8を適量手に取り、4〜6の具材をそれぞれのせてにぎり、笹の葉で巻く。 *いただく時は笹の葉から取り出し、お好みでしょうゆをつけていただきます。 |
|
|
|
|
 |
|
 |
|