運営会社 | 個人情報保護方針 | 特定商取引法に基づく表記 | リンク
食の蔵 料理のプロが作ったレシピを、多媒体同一料金で!
お気に入り カート お問合せ
キーワード検索
レシピ複合検索
会員様ログイン
ID:
Pass:
ショッピングカート
カートに商品が入っていません。
商品代金合計:0円
レシピ検索
調理方法
ジャンル
カテゴリー
季節行事
イベント
調理器具
ヘルス
食材大・中分類
パエリア
 
 
40分 439kcal
 
 
レシピメイン画像
  フルセット
(プロセス画像あり)
5,000円   6,500円
 
 
お気に入りに追加
 
 
材料
 
<2人分>

玉ねぎ
にんにく
ミニトマト
パプリカ(赤、黄)
さやいんげん
あさり
えび
レモン(くし形切り)
サフラン

オリーブ油
A (塩 こしょう 顆粒コンソメスープの素)

※分量は納品ファイルに掲載されております。
 
 
材料
 
1.
サフランは分量の湯に20分ほどつけておく。
ポイント:油につけてサフランの香りと色をしっかり出す。
2.
玉ねぎ、にんにくはみじん切り。ミニトマトはヘタを取り除く。パプリカはヘタと種を取って細切り、さやいんげんは3等分に切る。
3.
あさりは塩水(分量外)に1~2時間つけて砂出しをし、空をこすり合わせてよく洗う。えびは竹串で背わたを取り、足とひげはキッチンバサミで切り揃える。
4.
フライパンにオリーブ油の半量を中火で熱し、3を入れて、えびの片面を焼いたら裏返し、蓋をしてあさりの口が開いたらすべて取り出す。
5.
4のフライパンに残りのオリーブを入れ、2の玉ねぎ、にんにくを加えてしんなりするまで中火で炒める。
6.
米を加え、米が透明になるまで炒め合わせる。Aを加えて混ぜ、火を止めて平らにならす。
7.
2のパプリカ、さやいんげん、ミニトマトを加えて強火にかけ、沸騰したら蓋押し弱火で加熱する。
8.
えびとあさりを入れ、中火でご飯の底がカリッとするまで加熱して、くし形切りのレモンを添えてフライパンのまま食卓へ出す。
9.<盛り付けのコツ>
フライパンのまま食卓に出して熱々を取り分ける。ご飯を先に盛り、その上に具をバランスよく盛り付ける。


食の蔵の使い方 | 料金案内 | よくあるご質問 | 見積もりご依頼はこちら
運用会社 | 個人情報保護方針 | 特定商取引法に基づく表記 | コンテンツの使用許諾について | リンク
Copyright © 2015 Food Storage All rights reserved.