運営会社 | 個人情報保護方針 | 特定商取引法に基づく表記 | リンク
食の蔵 料理のプロが作ったレシピを、多媒体同一料金で!
お気に入り カート お問合せ
キーワード検索
レシピ複合検索
会員様ログイン
ID:
Pass:
ショッピングカート
カートに商品が入っていません。
商品代金合計:0円
レシピ検索
調理方法
ジャンル
カテゴリー
季節行事
イベント
調理器具
ヘルス
食材大・中分類
ロールキャベツ
 
 
50分 kcal
 
 
レシピメイン画像
  フルセット
(プロセス画像あり)
4,500円   5,000円
 
 
お気に入りに追加
 
 
材料
 
<2人分>
キャベツ
豚ひき肉
玉ねぎ(みじん切り)
A(パン粉、牛乳 溶き卵)
ベーコン
バセリ(みじん切り)
B(塩、こしょう、ナツメグ)
C(固形コンソメスープの素 水 白ワイン ローリエ)
塩、こしょう、しょうゆ

※分量は納品ファイルに掲載されております。
 
 
材料
 
1.
キャベツは芯のつけ根に包丁をぐるりと入れてくり抜き、葉を外側から1枚ずつ、4枚はがす。芯のふくらんだ部分を包丁でそぎ取る。
2.
フライパンか鍋にたっぷりの湯を沸かして、塩少々(分量外)を加え、1のキャベツの葉を沈めて1分ゆでる。
3.
ゆで上がった2のキャベツをざるに揚げて、粗熱を取り、ペーパータオルで水気を拭き取る。
4.
ボールにAを入れて混ぜ合わせ、豚、ひき肉、玉ねぎ、Bを加えて粘りが出るまで手でよく練る。
5.
4を4等分にして3のキャベツの葉を広げた。手前に乗せ、左右を織り込みながらきっちり巻く。残り3枚も同様に作る。
6.
鍋に合巻き終わりを下にして隙間なく並べ入れる。

POINT:巻き終わりを下にして、隙間なく並べることで形がくすれにくくなる。
7.
半分の長さに切った。ベーコン、Cを加え水で濡らした落としぶたをして強火で煮る。
8.
煮立ったら弱火にして煮込み塩、こしょう、しょうゆで味を調える。器に盛りパセリをふる。
9.MEMO:キャベツ1個の保存法
キャベツは芯をくりぬいて写真のようにペーパータオルを濡らして詰め、ポリ袋に入れて冷蔵庫の野菜室で保存します。時々ペーパータオルを詰め替えれば1週間ほど保ちます。


食の蔵の使い方 | 料金案内 | よくあるご質問 | 見積もりご依頼はこちら
運用会社 | 個人情報保護方針 | 特定商取引法に基づく表記 | コンテンツの使用許諾について | リンク
Copyright © 2015 Food Storage All rights reserved.