 |
|
|
 |
カートに商品が入っていません。
商品代金合計:0円 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
白菜の浅漬け |
 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
レシピ+メイン画像
|
|
フルセット
(プロセス画像あり)
|
4,000円 |
|
5,000円 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
お気に入りに追加 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
1.
白菜は洗って芯の部分は1㎝幅に切り、葉の部分は2㎝幅に切る。 |
|
|
|
2.
昆布は布巾で軽くふいて汚れを取り、キッチンばさみで細切りにする。
Point:昆布の表面につく白い粉は旨みも含まれるので、取り過ぎないようにする。 |
|
|
|
3.
ゆずの皮は黄色い部分を薄くそいでせん切りにする。 |
|
|
|
4.
ボウルに①、②、③、種を取った赤唐辛子を入れて、塩を加えて手でよく混ぜる。 |
|
|
|
5.
④の上に水をはったボウルなどの思い酢をのせて1~2時k何おき、食べるときに軽く水けを絞って盛る。 |
|
|
|
6.盛りつけのコツ
実際は食べないが、赤唐辛子もいっしょに盛る。 |
|
|
|
|
|