運営会社 | 個人情報保護方針 | 特定商取引法に基づく表記 | リンク
食の蔵 料理のプロが作ったレシピを、多媒体同一料金で!
お気に入り カート お問合せ
キーワード検索
レシピ複合検索
会員様ログイン
ID:
Pass:
ショッピングカート
カートに商品が入っていません。
商品代金合計:0円
レシピ検索
調理方法
ジャンル
カテゴリー
季節行事
イベント
調理器具
ヘルス
食材大・中分類
かぼちゃの煮物3
 
 
25分 kcal
 
ていねいな面取りが煮くずれないコツ
 
レシピメイン画像
  フルセット
(プロセス画像あり)
4,000円   6,000円
 
 
お気に入りに追加
 
 
材料
 
<2人分>
かぼちゃ
A(水、砂糖)
しょうゆ
みりん

※分量は納品ファイルに掲載されております。
 
 
材料
 
1.
かぼちゃはわたと種をスプーンできれいに取り除く。
2.
①を4cm角に切る。固いので左手でかぼちゃをしっかり押さえて切る。
3.
②の切り口の角を包丁で薄く削り取って、面取りする。
4.
③の皮が厚くてかたい部分を、ところどころ包丁でそぐようにむく。
5.
鍋にかぼちゃの皮を下にして重ならないように入れ、A
を加えて強火にかける。
6.
煮立ったら中火にして水でぬらしたおとしぶたをする。
Point:落としぶたをしていると少ない煮汁でも煮ることができる。
7.
煮汁が1/3量になるまで中火でそのまま煮て、落としぶたを取る。
8.
しょうゆを回しかけ、再び落としぶたをして、5分ほど煮汁が少なくなるまで煮る。
9.
かぼちゃが柔らかくなったら落としぶたをはずし、みりんを回しかけて強火にし、30秒ほど煮る。
Point:煮物の最後にみりんを加えると照りが出る。
10.盛りつけのコツ
器にまずかぼちゃを4個おき、その上に重ねて、山形になるように盛る。最後に煮汁を回しかける。


食の蔵の使い方 | 料金案内 | よくあるご質問 | 見積もりご依頼はこちら
運用会社 | 個人情報保護方針 | 特定商取引法に基づく表記 | コンテンツの使用許諾について | リンク
Copyright © 2015 Food Storage All rights reserved.