運営会社 | 個人情報保護方針 | 特定商取引法に基づく表記 | リンク
食の蔵 料理のプロが作ったレシピを、多媒体同一料金で!
お気に入り カート お問合せ
キーワード検索
レシピ複合検索
会員様ログイン
ID:
Pass:
ショッピングカート
カートに商品が入っていません。
商品代金合計:0円
レシピ検索
調理方法
ジャンル
カテゴリー
季節行事
イベント
調理器具
ヘルス
食材大・中分類
お刺身の盛り合わせ(まぐろ、あじ、いか)
 
 
15分 kcal
 
包丁をひいて切ると角がきれいになる
 
レシピメイン画像
  フルセット
(プロセス画像あり)
4,500円   6,000円
 
 
お気に入りに追加
 
 
材料
 
<2人分>
まぐろ(赤身)
あじ(三枚おろし)
いか(胴)
大根
薬味(大葉、花穂じそ、紅たで)
しょうゆ、わさび

※分量は納品ファイルに掲載されております。
 
 
材料
 
1.
包丁の葉もとに近い部分をまぐろの端から1㎝幅の手前側にあて、左手を軽くまぐろに添えておさえる。
2.
包丁全体を引くようにして、まっすぐに引き下ろして切る。
Point:刺身は包丁を引くようにして切る。
3.
あじは腹骨を切り取り、皮をむく。
4.
皮目を上にし、身の左端から包丁を倒して入れ、そのままの角度で手前に引きながら身をすくうように切る。
5.
いかは横長に置き、包丁の先をすっと手前から引きながら、右端から細く切る。
6.
切った以下を盛るときは包丁をいかの下にすべりこませて、並びが崩れないようにする。
7.
大根は皮をむき、1mほどの長さの薄切りにする。
8.
5、6枚に切って重ね、端からごく薄いせん切りにし、冷水にさらして水けを絞る。②、④、⑥、薬味とともに器に盛り、しょうゆ、わさびを添える。
9.盛りつけのコツ
大根の件を一番奥に高くふんわりと盛り、青じその上に刺身を手前にくるよにつれて低く盛りつける。


食の蔵の使い方 | 料金案内 | よくあるご質問 | 見積もりご依頼はこちら
運用会社 | 個人情報保護方針 | 特定商取引法に基づく表記 | コンテンツの使用許諾について | リンク
Copyright © 2015 Food Storage All rights reserved.