 |
|
|
1.
干ししいたけはぬるま湯に1時間ほど浸して、やわらかく戻す。さやえんどうはへたとすじを取り、塩少々(分量外)を入れて熱湯でゆでる。 |
|
|
|
2.
干ししいたけの軸を切り落とし、斜め半分に切る。戻し汁にだし汁を足して250mlにする。 |
|
|
|
3.
鶏もも肉は余分な脂と筋を取り除き、ひと口大に切る。にんじんは皮をむき、ゆでたけのこといっしょに、食べやすい大きさの乱切りにする。 |
|
|
|
4.
こんにゃくはスプーンでひと口大にちぎり、鍋にお湯を沸かして下ゆでし、ザルに上げる。
Point:こんにゃくはちぎったほうが味がしみ込みやすい。 |
|
|
|
5.
れんこんは皮をむいて乱切りにし、酢少々(分量外)を加えた水煮さらしてアク抜きをし、流水でさっと洗って、水気をきる。 |
|
|
|
6.
鍋にサラダ油を熱し、③の鶏肉を炒め、焼き色がついたら③の野菜、④、⑤、②のしいたけを入れ、全体に油がまわるまで中火で炒める。 |
|
|
|
7.
②の戻し汁を加えて強火にし、煮立ったらアクを取り除いて中火にし、砂糖を加えて落としぶたをして煮る。 |
|
|
|
8.
野菜に竹串がすっと通ったら、酒、しょうゆを加え、中火で煮汁が半分になるまで煮る。 |
|
|
|
9.
みりんを回し入れ、強火で混ぜながら煮詰めて照りを出す。器に盛り、①のさやえんどうを添える。 |
|
|
|
10.盛りつけのコツ
茶色っぽい色合いの料理なので、別に色よくゆでたさやえんどうを添えて、彩りよく見せる。他の緑の野菜でもOK。 |
|
|