 |
|
|
 |
カートに商品が入っていません。
商品代金合計:0円 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
あじの塩焼き |
 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
レシピ+メイン画像
|
|
フルセット
(プロセス画像あり)
|
4,500円 |
|
5,500円 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
お気に入りに追加 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
1.
あじは尾のつけ根から包丁を入れ、ぜいご(固いうろこ)を削ぎ取る。 |
|
|
|
2.
えらぶたを開いて包丁を入れ、包丁の先をえらに引っ掛け、味を少し立てて手前に向けて、えらを外に引っ張り出して切り取る。 |
|
|
|
3.
盛った時に裏側になる方の、胸びれの1㎝ほど下に5~6㎝の切り目を入れ、腹わたをかきだす。
Point:紙などを敷いてその上に魚をさばくと、内臓をそのまま包んで捨てられる。 |
|
|
|
4.
えらぶたの中や腹の中を、水できれいに洗い、しっかり水けをふく、両面に浅く十文字の切り込みを入れる。 |
|
|
|
5.
塩を多めにつまみ、両面に不利塩をして、ひれと尾にはとくにたっぷりとつける。 |
|
|
|
6.
熱したグリルに、盛った時に表になる方を上にしてあじをのせ、4~5分焼き、反対も同様に焼く。器に盛り、大根おろしを添え、しょうゆをたらす。 |
|
|
|
7.盛りつけのコツ
頭を左前、尾を右奥、腹を手前に盛り、添え物は右手前が基本。 |
|
|
|
|
|