 |
|
<2人分>
<きのこと銀杏の炊き込みご飯>
しめじ、えのきだけ
しいたけ
ぎんなん(水煮)
A(だし汁 酒、しょうゆ みりん 塩)
<大根ハンバーグ>
合いびき肉
大根
玉ねぎ
A(溶き卵 パン粉 塩、こしょう)
ごま油
水
B(レモン汁 砂糖 しょうゆ ゆずこしょう)
三つ葉
<ごぼうと春菊のごま酢あえ>
ごぼう
春菊
A(すし酢 黒すりごま)
<冬瓜汁>
干ししいたけ
水
冬瓜
干しえび
A(酒 薄口しょうゆ 塩)
|
|
|
|
|
 |
|
|
1.きのこと銀杏の炊き込みご飯 ※3~4人分
(1)米は炊く30分ほど前に洗って、ザルにあげておく。
(2)しめじは石づきを切り落として小房に分け、えのきだけは石づきを切り落として3等分に切る。しいたけは石づきを切り落として、軸は縦に裂き、かさは薄切りにする。
(3)炊飯器に(1)、Aを入れてさっと混ぜ合わせ、(2)をのせて炊飯器で普通に炊く。
(4)炊き上がったらぎんなんを加え、10~15分蒸らして、器に盛る。 |
|
|
|
2.大根ハンバーグ
(1)玉ねぎはみじん切りにする。
(2)ボウルに合いびき肉、A、(1)を入れてよく練り混ぜ、2等分にして丸形に整える。
(3)大根は皮をむいて2㎝幅に切り、耐熱容器に並べて、ラップをして電子レンジ(600W)で3分半加熱する。
(4)フライパンにごま油を入れて熱し、(2)と(3)を並べて中火で両面焼き色を付け、分量の水をふり入れ、ふたをして弱火で5分蒸し焼きにする。
(5)器に(4)のハンバーグ、大根の順にのせ、混ぜ合わせたBをかけ、ざく切りにした三つ葉を散らす。 |
|
|
|
3.ごぼうと春菊のごま酢あえ
(1)ごぼうは皮をこそぎ、ささがきにして3分ほど酢水にさらし、水けをきる。
(2)鍋に湯を沸かし、(1)を歯ごたえが残こる程度にゆで、ザルにあげて水けをきる。
(3)春菊は根元の固い部分を落としてさっとゆで、冷水にとって水けを絞り、4cm長さに切る。
(4)ボウルにAを混ぜ合わせ、(2)、(3)を加えてあえる。 |
|
|
|
4.冬瓜汁
(1)干ししいたけは水でもどし、せん切りにする。
(2)冬瓜は皮と種を取り除き、3~4㎝角に切る。
(3)鍋に(1)をもどし汁ごと加え、(2)、干しえびを入れて強火にかけ、ひと煮立ちしたら弱火にして8分ほど煮る。
(4)冬瓜が透明になったらAを加え、さらに2分ほど煮て、器に盛る。 |
|
|
|