運営会社 | 個人情報保護方針 | 特定商取引法に基づく表記 | リンク
食の蔵 料理のプロが作ったレシピを、多媒体同一料金で!
お気に入り カート お問合せ
キーワード検索
レシピ複合検索
会員様ログイン
ID:
Pass:
ショッピングカート
カートに商品が入っていません。
商品代金合計:0円
レシピ検索
調理方法
ジャンル
カテゴリー
季節行事
イベント
調理器具
ヘルス
食材大・中分類
【節約】ふっくら鶏つくね串
 
 
kcal
 
 
レシピメイン画像
  フルセット
(プロセス画像あり)
6,500円   7,000円
 
 
お気に入りに追加
 
 
材料
 
<2人分>
<ふっくら鶏つくね串>
鶏ひき肉 玉ねぎ 塩 えのきだけ 卵 
A(片栗粉 塩、しょうゆ)
サラダ油
B(酒、しょうゆ 砂糖 みりん)
うすらの卵」

<ちくわとピーマンの磯部揚げ>
ちくわ ピーマン A(小麦粉、冷水 マヨネーズ、青のり) 揚げ油

<大学かぼちゃ>
かぼちゃ
A(砂糖 みりん、水 しょうゆ)
揚げ油 黒いりごま

<隙間うめ>
ミニトマト

※分量は納品ファイルに掲載されております。
 
 
材料
 
1.<ふっくら鶏つくね串>
(1)玉ねぎ、えのきだけはみじん切りにする。卵は卵黄と卵白に分ける。
(2)耐熱皿に玉ねぎを入れ、塩をふってラップをして電子レンジ(600W)で1分40秒加熱して粗熱をとる。
(3)ボウルに鶏ひき肉、2、1のえのきだけ、卵白、Aを入れて粘りが出るまで混ぜ合わせ、8等分にして丸める。
(4)フライパンにサラダ油を熱し、3を入れ、中火で転がしながらきつね色に焼き上げる。
(5)混ぜ合わせたBを加えて煮からめる。
(6)うずらに卵はゆでて皮をむき、竹串で5のつくね、うずら、つくねの順に刺す。全部で4本作る。

2.<ちくわとピーマンの磯部揚げ>
(1)ちくわは斜め半分に切り、ピーマンはヘタと種を除いて縦3等分に切る。
(2)Aを混ぜ合わせ、1をくぐらせて170℃の揚げ油でカラッと揚げる。

3.<大学かぼちゃ>
(1)かぼちゃは種とワタを取り除いて、ひと口大に切る。
(2)Aを鍋に入れて中火にかけ、少しとろみがつくまで煮詰める。
(3)鍋に常温の油、1を入れてじっくり揚げ、油をきる。
(4)2に3をからめ、黒いりごまをふる。

4.<隙間うめ>
ミニトマヨを隙間に詰める。


食の蔵の使い方 | 料金案内 | よくあるご質問 | 見積もりご依頼はこちら
運用会社 | 個人情報保護方針 | 特定商取引法に基づく表記 | コンテンツの使用許諾について | リンク
Copyright © 2015 Food Storage All rights reserved.