運営会社 | 個人情報保護方針 | 特定商取引法に基づく表記 | リンク
食の蔵 料理のプロが作ったレシピを、多媒体同一料金で!
お気に入り カート お問合せ
キーワード検索
レシピ複合検索
会員様ログイン
ID:
Pass:
ショッピングカート
カートに商品が入っていません。
商品代金合計:0円
レシピ検索
調理方法
ジャンル
カテゴリー
季節行事
イベント
調理器具
ヘルス
食材大・中分類
【節約】おからのミニサモサ弁当
 
 
kcal
 
 
レシピメイン画像
  フルセット
(プロセス画像あり)
6,500円   7,000円
 
 
お気に入りに追加
 
 
材料
 
<2人分>
<おからのミニサモサ>
おから ミックスベジタブル(冷凍) サラダ油
A(カレー粉 コンソメスープ 塩)
マヨネーズ 餃子の皮 揚げ油 トマトケチャップ
<ベーコンとチンゲン菜の黒こしょう炒め>
ベーコン チンゲン菜 白ワイン(または酒) 塩、粗びき黒こしょう 
<れんこんの佃煮あえ>
れんこん 昆布とかつおのふりかけ(別レシピ)
<とろ~り煮卵>
卵 A(しょうゆ みりん 砂糖 和風だしの素)



※分量は納品ファイルに掲載されております。
 
 
材料
 
1.<おからのミニサモサ>
(1)フライパンにサラダ油を熱し、おから、ミックスベジタブルを入れて炒める。
(2)1にAを加えて汁けがなくなるまで炒め、粗熱をとったらマヨネーズを加えて混ぜる。
(3)6等分して餃子の皮1枚につき1/6量ずつ包む。全部で6個作る。
(4)170℃の揚げ油できつね色になるまで揚げ、ラップに包んだケチャップを添える。
2.<ベーコンとチンゲン菜の黒こしょう炒め>
(1)ベーコンは短冊切り、チンゲン菜はざく切りする。
(2)フライパンにベーコンを入れて弱火で脂が出てくるまで炒め、チンゲン菜の茎の部分を加えて炒める。
(3)白ワインふり、水分を飛ばすように炒めたら、葉の部分を加えてさっと炒め、塩、粗びき黒こしょうで味を調える。

3.<れんこんの佃煮あえ>
(1)れんこんは皮をむいて乱切りにし、酢少々(分量外)を入れた熱湯でさっとゆでる。
(2)昆布とかつおのふりかけ(別レシピ)であえる。(かつおぶしとしょうゆ各適量であえてもよい)

※昆布とかつおのふりかけは関連レシピ参照

4.<とろ~り煮卵>
(1)小鍋にAを入れて、沸騰させて砂糖を溶かし、火を止めて粗熱をとる。
(2)鍋に湯を沸かし、冷蔵庫から出したばかりの卵を静かに入れて7分30秒ほどゆで、すぐに冷水にとって冷ます。
(3)2の殻をむき、1と一緒にポリ袋に入れ、空気を完全に抜いて口を閉じる。冷蔵庫で4時間以上漬け込む。
(4)半分に切ってつめる。


昆布とかつおのふりかけ
           


食の蔵の使い方 | 料金案内 | よくあるご質問 | 見積もりご依頼はこちら
運用会社 | 個人情報保護方針 | 特定商取引法に基づく表記 | コンテンツの使用許諾について | リンク
Copyright © 2015 Food Storage All rights reserved.