運営会社 | 個人情報保護方針 | 特定商取引法に基づく表記 | リンク
食の蔵 料理のプロが作ったレシピを、多媒体同一料金で!
お気に入り カート お問合せ
キーワード検索
レシピ複合検索
会員様ログイン
ID:
Pass:
ショッピングカート
カートに商品が入っていません。
商品代金合計:0円
レシピ検索
調理方法
ジャンル
カテゴリー
季節行事
イベント
調理器具
ヘルス
食材大・中分類
【節約】ひと口チキン南蛮弁当
 
 
kcal
 
 
レシピメイン画像
  フルセット
(プロセス画像あり)
6,500円   7,000円
 
 
お気に入りに追加
 
 
材料
 
<1人分>
<ひと口チキン南蛮>
鶏むね肉 溶き卵 小麦粉 揚げ油
A(酢、だし汁 しょうゆ 砂糖、みりん 塩)
B(ゆで卵 マヨネーズ 牛乳、トマトケチャップ 塩、こしょう)
水溶き片栗粉
小ねぎ

<ブロッコリーとウインナーのココット>
ブロッコリー
ウインナー
A(チキン南蛮で余った溶き卵 牛乳 塩、こしょう パン粉)

<にんじんのグラッセ>
にんじん コーン(冷凍) A(バター、砂糖 顆粒コンソメスープの素 水) パセリのみじん切り

※分量は納品ファイルに掲載されております。
 
 
材料
 
1.ひと口チキン南蛮
(1)鶏肉はひと口大に切り、小麦粉、溶き卵をくぐらせ180℃の揚げ油で4分ほど揚げる。
(2)鍋にAを入れて煮立て、火を止めて1を5分ほど漬けこむ。
(3)Bはフォークで卵をつぶすようにして混ぜ合わせてタルタルソースを作る。
(4)2を食べやすく切って器に盛り、2の残った漬け汁を温め、水溶き片栗粉でとろみをつけてかける。
(5)アルミカップに肉を盛り、小ねぎの小口切りを散らす。タルタルソースはポリ袋に入れて巾着のように口を縛って閉じ、つまようじを添える。(つまようじで袋を刺して穴をあけ、肉にかけていただく。)
2.ブロッコリーとウインナーのココット
(1)ブロッコリーは小房に分け、ウインナーは5㎜厚さの輪切りにし、カップに入れる。
(2)Aを混ぜ合わせて1に流し入れ、パン粉をふりかけてオーブントースターで焦げ目がつくまで焼く。

3.にんじんのグラッセ
(1)にんじんは皮をむいて1㎝厚さの輪切りにする。
(2)耐熱容器に1とAを入れ、ラップで落としぶたをし、さらに器にラップでふたをして電子レンジ(600W)で2分加熱する。
(3)両方のラップを取り、コーンを加えて再度30秒加熱し、そのまま冷めるまで漬ける。仕上げにパセリをふる。


食の蔵の使い方 | 料金案内 | よくあるご質問 | 見積もりご依頼はこちら
運用会社 | 個人情報保護方針 | 特定商取引法に基づく表記 | コンテンツの使用許諾について | リンク
Copyright © 2015 Food Storage All rights reserved.