 |
|
<2人分>
【豚肉のはちみつしょうが焼き】
豚ロース厚切り肉
塩、こしょう
キャベツ
サラダ油
A(しょうが、しょうゆ、酒、はちみつ)
ミニトマト
【ブロッコリーのごまあえ】
ブロッコリー
A(白すりごま、酢、塩)
【ベーコンとねぎのコンソメスープ】
ベーコン
長ねぎ
A(水、コンソメスープの素(顆粒)
粗びき黒こしょう
【雑穀ごはん】(こちらは作りやすい分量)
米
雑穀
水
|
|
|
|
|
 |
|
|
1.豚肉のはちみつしょうが焼き
【1】豚肉はすじを切り、塩、こしょうをふる。キャベツはせん切りにする。
【2】フライパンにサラダ油を中火で熱し、豚肉を両面こんがりと焼く。
【3】②にAを加えて煮からめ、器に盛り、キャベツ、ミニトマトを添える。 |
|
|
|
2.ブロッコリーのごまあえ
【1】ブロッコリーは小房に分け、耐熱容器に入れて水少々(分量外)をふり、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で2分ほど加熱する。ザルにあげて水けをきる。
【2】ボウルにAを混ぜ合わせ、①を加えてあえる。 |
|
|
|
3.ベーコンとねぎのコンソメスープ
【1】ベーコンは短冊切り、長ネギは斜め薄切りにする。
【2】小鍋にAを入れて中火で煮立て、①を加える。火を少し弱めて3分ほど煮る。
【3】②を器に盛り、粗びき黒こしょうをふる。
|
|
|
|
4.雑穀ごはん
【1】米は洗って炊飯器に入れ、2合の目盛りまで水(分量外)を加える。
【2】①に雑穀、水を加えて軽く混ぜ、炊飯する。器に1食分100gを盛る。 |
|
|
|
5.メモ
はちみつは砂糖に比べて甘みは強いものの、エネルギー、糖質が少ないのが特徴。おきかえるだけで糖質が抑えられます。 |
|
|
|