|
|
|
|
カートに商品が入っていません。
商品代金合計:0円 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ひじきの煮物(作りおき) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
レシピ+メイン画像
|
|
フルセット
(プロセス画像あり)
|
4,500円 |
|
0円 |
|
|
|
|
|
|
|
|
お気に入りに追加 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<4~5人分>
芽ひじき(乾燥)
大豆(水煮)
油揚げ
にんじん
さやいんげん
サラダ油
だし汁
A(酒、みりん、しょうゆ 砂糖)
塩
|
|
|
|
|
|
|
|
1.
芽ひじきはさっと洗い、たっぷりの水に10分ほどひたしてもどし、ざるにあげて水けをきる。 |
|
|
|
2.
油揚げは熱湯にくぐらせて油抜きをし、縦半分に切ってから1㎝幅に切る。にんじんは3㎝長さの棒状に切る。大豆は水けをきる。 |
|
|
|
3.
鍋にサラダ油を中火で熱し、2のにんにん、大豆、1の順に入れて炒め、しんなりしてきたら2の油揚げを加えてさっと混ぜ、だし汁を加える。 |
|
|
|
4.
煮立ったらAを加え、落としぶたをして15分ほど煮る。 |
|
|
|
5.
さやいんげんは斜め切りにして塩をふってラップに包み、電子レンジ(600W)で40秒ほど加熱して冷ます。食べるときに適量を混ぜる。 |
|
|
|
6.ポイント
色を保つため、さやいんげんは別にして
ラップに包んで保存しましょう。 |
|
|
|
|
|
|
|