 |
|
|
 |
A01-071-217-001-L1 トマトとバジルの果実酒 1 レシピ
商品代金合計:4,000円 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
五目ちらし2 |
 |
|
|
|
|
|
 |
ちらし寿司+はまぐりの潮汁の組み合わせはひな祭りを祝うための伝統的な献立。お祝いの席にはうってつけの華やかなメニューです。 |
|
 |
|
レシピ+メイン画像
|
|
フルセット
(プロセス画像あり)
|
6,000円 |
|
0円 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
お気に入りに追加 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
<2人分>
【五目ちらし寿司】米 水 昆布 A(酢 砂糖 塩) 干ししいたけ ゆでたけのこ にんじん B(だし汁 しょうゆ 砂糖) 卵 サラダ油 むきえび さやえんどう 白炒りごま
【はまぐりの潮汁】はまぐり A(酒 昆布 水) 塩 三つ葉
|
|
|
|
|
 |
|
|
1.【五目ちらし】
米は洗ってザルにあげ、昆布を加えた分量の水でつけておき、そのまま炊飯する。 |
|
|
|
2.
干ししいたけは戻して薄切り、ゆでたけのこ、にんじんは2cm長さの棒状に切る。サラダ油を熱したフライパンに卵を流し入れて薄焼き卵を作り、せん切りにして錦糸卵にする。むきえびは酒と塩(分量外)を加えた熱湯でゆでる。 |
|
|
|
3.
1が炊けたら熱いうちにすしおけに移し、Aを加えてうちわであおぎながら切るようにして混ぜる。 |
|
|
|
4.
鍋にしいたけ、たけのこ、にんじん、Bを入れて煮汁が1/4量になるまで煮含め、3に加えて混ぜ合わせる。 |
|
|
|
5.
皿に4を盛り、えび、ゆでて細切りにしたさやえんどう、錦糸卵、白ごまを散らす。 |
|
|
|
6.【はまぐりの潮汁】
はまぐりは砂抜きし、殻をこすり合わせて水洗いする。鍋にAとともに火にかけ、はまぐりの口が開いたら取り出して器に盛る。 |
|
|
|
7.
6の汁をこして、塩を加えて調味し、6の器に注いでざく切りにした三つ葉を散らす。 |
|
|
|
|
|