 |
|
|
 |
カートに商品が入っていません。
商品代金合計:0円 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
なすみそ炒め弁当 |
 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
レシピ+メイン画像
|
|
フルセット
(プロセス画像あり)
|
8,000円 |
|
9,000円 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
お気に入りに追加 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
<1人分>
鶏ひき肉 なす ブロッコリーの茎 しょうが 卵 大葉 おかひじき もやし プチトマト 玄米ご飯 A(砂糖 みそ 酒 しょうゆ みりん ごま油) B(和風だしの素(顆粒) みりん 水) C(中華だしの素(顆粒) ごま油 白いりごま 塩 こしょう) サラダ油
|
|
|
|
|
 |
|
|
1.【なすとひき肉のレンジ炒め】
なすはヘタを除いて乱切り、ブロッコリーの茎は皮をむいて短冊切り、しょうがはせん切りにする。調味料Aを深めの耐熱容器に入れて混ぜ、なす、ブロッコリーの茎、鶏ひき肉を入れてよく混ぜ合わせる。ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱し、一度取り出して混ぜ、さらに30秒加熱して、そのまま置いておく。 |
|
|
|
2.【しそ卵】
ボウルに卵を溶き、Bをよく混ぜ合わせる。卵焼き器を中火で熱し、サラダ油を薄く敷き、卵液の1/3量を流し入れ、中央に大葉をのせて卵焼きを焼く要領で焼く。焼き上がったら、食べやすく切る。 |
|
|
|
3.【もやしとおかひじきのナムル】
おかひじきは食べやすい長さに手でちぎる。鍋に湯をわかし、おかひじきを入れて、再び沸騰したらもやしを入れ、沸騰したらザルに上げ、Cとあえる。 |
|
|
|
4.【盛りつけ】
玄米ご飯を弁当箱に詰め、なすとひき肉のレンジ炒め、しそ卵、ナムルの順に詰め、空いたスペースにプチトマトを詰める。 |
|
|
|
|
|