 |
|
|
 |
カートに商品が入っていません。
商品代金合計:0円 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
豚キムチフライ弁当 |
 |
|
|
|
|
|
 |
豚肉のビタミンB1、チーズのカルシウムが摂れ、疲れにくい体を作るお弁当です。キムチに含まれるカプサイシンには食欲増進の作用があり、月曜日からしっかり元気が出ること間違いなし! |
|
 |
|
レシピ+メイン画像
|
|
フルセット
(プロセス画像あり)
|
8,000円 |
|
8,500円 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
お気に入りに追加 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
<1人分>
豚もも薄切り肉 青じそ 白菜キムチ 卵 赤パプリカ スライスチーズ さやいんげん ご飯 塩、こしょう 小麦粉 溶き卵 パン粉 揚げ油 サラダ油 A(砂糖 しょうゆ 黒すりごま) ふりかけ(市販)
|
|
|
|
|
 |
|
|
1.【豚キムチフライ】
1
豚もも薄切り肉は2枚ずつ少し重ねておき、長方形になるように広げ、塩、こしょう各少々をする。
2
豚肉に青じそ、汁けをよくきった白菜キムチの半量をのせ、具材がはみ出さないように両端を包みこんで巻く。同様にもう1つ作る。
3
小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけ、170℃に熱した揚げ油で3~4分揚げ、斜め半分に切る。 |
|
|
|
2.【チーズ入り卵焼き】
ボウルに卵と塩、こしょう各少々を入れてよく混ぜ、粗みじん切りにした赤パプリカを加えて卵液を作る。フライパンを熱してサラダ油をうすく敷き、卵液の半量を縦長に流し入れ、半分に切ったスライスチーズを1枚のせて、手前から巻く。残りの卵液を流し入れ、残りのチーズをのせてさらに巻き、食べやすく切る。 |
|
|
|
3.【さやいんげんのごまよごし】
さやいんげんはヘタを取って塩ゆでし、斜め4等分に切る。Aを混ぜ合わせ、さやいんげんを加えてあえる。 |
|
|
|
4.【盛りつけ】
二段弁当箱の片方に、ご飯を盛って好みのふりかけをふる。もう片方に、豚キムチフライ、チーズ卵焼きを詰め、空いたスペースにさやいんげんのごまよごしを詰める。 |
|
|
|
|
|