 |
|
|
 |
カートに商品が入っていません。
商品代金合計:0円 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
天むす風おにぎり弁当 |
 |
|
|
|
|
|
 |
本来はしょうゆ風味の天むすを、塩とパプリカパウダーでデリ風に仕上げました。副菜は電子レンジで簡単調理。めんつゆで味つけ楽ちん&ピーナッツで食感を楽しめるおかずに仕上げました。 |
|
 |
|
レシピ+メイン画像
|
|
フルセット
(プロセス画像あり)
|
8,000円 |
|
8,500円 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
お気に入りに追加 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
<1人分>
無頭えび ご飯 かぼちゃ グリーンアスパラガス バターピーナッツ プチトマト 塩適量 こしょう 小麦粉適量 A(小麦粉 水) 揚げ油 B(パプリカパウダー 塩) 焼きのり かつお節 めんつゆ(ストレート みそ みりん
|
|
|
|
|
 |
|
|
1.【天むす風おにぎり】
1
えびは背ワタを取り除いて尾を残して殻をむき、尾の先を斜めに切り落として包丁でしごいて水分を出す。腹側に浅く切り込みを入れ、ぷちっと音がするまで身を反らせ、ペーパータオルで水けを拭き取る。えびに塩、こしょうをふり、小麦粉を薄くまぶす。Aを混ぜ合わせて衣を作り、えびにつけて170℃に熱した揚げ油でからりと揚げ、えびの天ぷらを作る。
2
ラップにご飯の半量をのせて中央をくぼませ、えびの天ぷらの尾を持ってのせ、ラップごと両手で包むように三角に握る。同様にもう1つ作る。
3
Bを混ぜ合わせておにぎりの全体にまぶし、帯状に切った焼きのりを巻く。
|
|
|
|
2.【かぼちゃのめんつゆおかか】
かぼちゃは皮つきのまま5㎜厚さの一口大に切り、耐熱容器に入れてラップをする。電子レンジ(600W)で1分30秒加熱して、かつお節とめんつゆを加えてあえる。
【アスパラのナッツあえ】
アスパラガスは固い部分を取り除き、3㎝長さの斜め切りにして、ラップで包んで電子レンジ(600W)で1分加熱する。バターピーナッツは包丁でみじん切りにし、みそ、みりんと混ぜ合わせてアスパラガスを加えてあえる。
|
|
|
|
3.【アスパラのナッツあえ】
アスパラガスは固い部分を取り除き、3㎝長さの斜め切りにして、ラップで包んで電子レンジ(600W)で1分加熱する。バターピーナッツは包丁でみじん切りにし、みそ、みりんと混ぜ合わせてアスパラガスを加えてあえる。
|
|
|
|
4.【盛りつけ】
弁当箱に天むす風おにぎりを詰め、かぼちゃのめんつゆおかか、アスパラのナッツあえを詰め、空いたスペースにプチトマトを詰める。 |
|
|
|
|
|