 |
|
<1人分>
【いなり寿司】 油揚げ(小) A(砂糖 しょうゆ 水) 温かいごはん B(すし酢 白いりごま) 【かじきの梅じそ焼き】 かじき A(酒 しょうゆ) 青じそ 梅肉 【いんげんのみそマヨあえ】 さやいんげん 赤ピーマン もやし A(みそ マヨネーズ)
|
|
|
|
|
 |
|
|
1.いなり寿司
1.油揚げはさっと湯をかけて油抜きし、半分に切って袋状に開く。耐熱容器に入れ、混ぜ合わせたAを加えてラップをし、電子レンジで約1分加熱する。裏返してそのまま冷ましておく。
2.温かいごはんにBを混ぜ合わせる。
3.1の汁けを軽くきり、2を2等分して詰める。 |
|
|
|
2.かじきの梅じそ焼き
1.かじきはひと口大に切ってAをからめて少しおく。
2.1の水けをふいて梅肉を塗って半分に切った青じそで包み、オーブントースターで5分ほど焼く。 |
|
|
|
3.いんげんのみそマヨあえ
1.さやいんげんは筋を取って4等分に切り、赤ピーマンはせん切りにし、もやしとともに塩ゆでする。
2.水けをきった1をAであえる。 |
|
|
|