運営会社 | 個人情報保護方針 | 特定商取引法に基づく表記 | リンク
食の蔵 料理のプロが作ったレシピを、多媒体同一料金で!
お気に入り カート お問合せ
キーワード検索
レシピ複合検索
会員様ログイン
ID:
Pass:
ショッピングカート
カートに商品が入っていません。
商品代金合計:0円
レシピ検索
調理方法
ジャンル
カテゴリー
季節行事
イベント
調理器具
ヘルス
食材大・中分類
鶏の照り焼きべんとう(パパ用)
 
 
35分 kcal
 
鶏の照り焼きは大きく作ってから切り分け、丼並みのボリュームを
 
レシピメイン画像
  フルセット
(プロセス画像あり)
8,000円   0円
 
 
お気に入りに追加
 
 
材料
 
<1人分>
【鶏の照り焼き】 鶏もも肉 塩 こしょう A(しょうゆ 酒 砂糖 みりん 水) 【青のりと桜えびの卵焼き】 卵 A(めんつゆ(ストレート) 桜えび 青のり) サラダ油 【きゅうりの梅あえ】 きゅうり 梅肉(もしくは梅干しの種を除いてたたいたもの) 【ごま塩ごはん】 温かいごはん ごま塩 ぶどう

※分量は納品ファイルに掲載されております。
 
 
材料
 
1.鶏の照り焼き
1.鶏もも肉は塩、こしょうする。
2.フッ素樹脂加工のフライパンに油をひかずに1を皮目から入れて両面をこんがりと焼く。
3.2にAを加えて煮からめ、火を通し、食べやすく切る。

2.青のりと桜えびの卵焼き
1.ボウルに卵を割りほぐし、Aを加えて混ぜ合わせる。
2.卵焼き器にサラダ油を熱し、1を流し入れて混ぜながら火を通し、半熟状になったら端に寄せてまとめ、裏返して両面焼く。
3.2をラップで包み、手で形を整え、切り分ける。

3.きゅうりの梅あえ
1.きゅうりは縦半分に切って斜め薄切りにする。
2.1と梅肉をあえる。

4.ごはん
温かいごはん200gを詰めて冷ましたら、鶏の照り焼きをのせる。

5.パパ向けにアレンジのポイント
鶏もも肉1/2を切らずに焼いて大きな照り焼きを作ります。出来上がったら食べやすく切ってごはんの上にのせると、ボリュームアップ。照り焼きのたれがごはんにしみて違う美味しさが楽しめます。たれは多めにかけて。


食の蔵の使い方 | 料金案内 | よくあるご質問 | 見積もりご依頼はこちら
運用会社 | 個人情報保護方針 | 特定商取引法に基づく表記 | コンテンツの使用許諾について | リンク
Copyright © 2015 Food Storage All rights reserved.