 |
|
<1人分>
【鶏の照り焼き】 鶏もも肉 塩 こしょう A(しょうゆ 酒 砂糖 みりん 水) 【青のりと桜えびの卵焼き】 卵 A(めんつゆ(ストレート) 桜えび 青のり) サラダ油 【きゅうりの梅あえ】 きゅうり 梅肉(もしくは梅干しの種を除いてたたいたもの) 【ごま塩ごはん】 温かいごはん ごま塩 ぶどう
|
|
|
|
|
 |
|
|
1.鶏の照り焼き
1.鶏もも肉は塩、こしょうする。
2.フッ素樹脂加工のフライパンに油をひかずに1を皮目から入れて両面をこんがりと焼く。
3.2にAを加えて煮からめ、火を通し、食べやすく切る。 |
|
|
|
2.青のりと桜えびの卵焼き
1.ボウルに卵を割りほぐし、Aを加えて混ぜ合わせる。
2.卵焼き器にサラダ油を熱し、1を流し入れて混ぜながら火を通し、半熟状になったら端に寄せてまとめ、裏返して両面焼く。
3.2をラップで包み、手で形を整え、切り分ける。 |
|
|
|
3.きゅうりの梅あえ
1.きゅうりは縦半分に切って斜め薄切りにする。
2.1と梅肉をあえる。 |
|
|
|
4.ごはん
温かいごはん200gを詰めて冷ましたら、鶏の照り焼きをのせる。 |
|
|
|
5.パパ向けにアレンジのポイント
鶏もも肉1/2を切らずに焼いて大きな照り焼きを作ります。出来上がったら食べやすく切ってごはんの上にのせると、ボリュームアップ。照り焼きのたれがごはんにしみて違う美味しさが楽しめます。たれは多めにかけて。 |
|
|
|