 |
|
|
 |
カートに商品が入っていません。
商品代金合計:0円 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
太麺の黒しょうゆ炒め/パットシーユー |
 |
|
|
|
|
|
 |
センヤイとは米の粉を水で溶き、蒸して作った太麺のこと。プニプニとした食感が特徴で、アジア食材を扱う店で買うことができます。基本は、麺をぬるま湯につけておくこと。早く戻そうと、ゆでてしまうと麺がふにゃふにゃになり、まったく違った食感に。一般的にはタイのアブラナ科の野菜、カナー草を入れますが、小松菜(タイ語でグァントゥン)を入れる人もいるそうです。 |
|
 |
|
レシピ+メイン画像
|
|
フルセット
(プロセス画像あり)
|
4,500円 |
|
0円 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
お気に入りに追加 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
<4人分>
センヤイ(乾燥) 豚薄切り肉 小松菜 サラダ油 にんにくのみじん切り 溶き卵 A(シーユーダム(黒みつで代用可) 薄口しょうゆ・砂糖・ナンプラー) 白こしょう 赤ピーマンのせん切り
|
|
|
|
|
 |
|
|
1.
センヤイはひたひたのぬるま湯(分量外)に1時間程浸しておく。 |
|
|
|
2.
豚薄切り肉は3cm幅、小松菜は3cm長さに切る。 |
|
|
|
3.
フライパンにサラダ油を熱し、にんにくのみじん切りを入れて炒め、2の豚肉を加えて炒める。 |
|
|
|
4.
3の豚肉をフライパンの端に寄せ、溶き卵を加えて肉に絡ませるように炒め合わせる。 |
|
|
|
5.
4に水気をきった1、Aを加え、麺に汁気を吸わせるように炒め、2の小松菜を加えてさっと炒め最後に白こしょうを加えて味を調える。 |
|
|
|
|
|
|
|