 |
|
|
 |
A01-021-139-002-L1 【牛乳アレルギー対応】ツナと切り干し大根の炒め煮(幼児後期3〜5才) など 4 レシピ
商品代金合計:15,500円 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
春の炊き込みごはん二種(そら豆、たけのこと油揚げ) |
 |
|
|
|
|
|
 |
春の香りそ豊かな食材を使った炊き込みごはん。たけのこごはんはうま味と香りがいきるよう、薄口しょうゆを使って。そら豆は生のものが手に入らない場合は、冷凍のそら豆でもおいしく出来上がります。 |
|
 |
|
レシピ+メイン画像
|
|
フルセット
(プロセス画像あり)
|
7,000円 |
|
0円 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
お気に入りに追加 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
<4人分>
【たけのこと油揚げの炊き込みごはん】米 ゆでたけのこ 油揚げ 水 だし昆布 a(薄口しょうゆ 酒 塩) 木の芽
【そら豆の炊き込みごはん】米 そら豆(さや付き) 水 だし昆布 a(酒 塩)
|
|
|
|
|
 |
|
|
1.【たけのこと油揚げの炊き込みごはん】
米は炊く30分程前にとぎ、ザルにあげておく。 |
|
|
|
2.
ゆでたけのこは短冊切りにする。 |
|
|
|
3.
油揚げは熱湯をかけて油抜きし、縦半分に切ってから5mm幅に切る。 |
|
|
|
4.
炊飯器に1、水、だし昆布、2、3、合わせたaの調味料を入れてさっと混ぜ合わせ、普通に炊く。 |
|
|
|
5.
炊き上がったら混ぜ合わせ、器に盛り、木の芽を飾る。 |
|
|
|
6.【そら豆の炊き込みごはん】
米は炊く30分程前にとぎ、ザルにあげておく。 |
|
|
|
7.
そら豆はさやから出し、たっぷりの湯に塩を入れてゆでる。ザルにあげて冷まし、手で皮をむく。 |
|
|
|
8.
炊飯器に米、水、だし昆布、7、合わせたaの調味料を入れてさっと混ぜ合わせ、普通に炊く。 |
|
|
|
|
|
|
|